17/09/14:ストーンヘンジ周辺道路のトンネル化計画を発表 - ART+LOGIC=TRAVEL [旅を考えるweb]

世界遺産NEWS 17/09/14:ストーンヘンジ周辺道路のトンネル化計画を発表

イギリス政府は12日、世界遺産「ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群」のストーンヘンジ脇を通る道路のトンネル化について具体的な計画を発表しました。

トンネル化計画は1980年代から論争されてきましたが、いよいよ着工プロセスに入るようです。

 

今回はこの問題を紹介します。

 

* * *

 

1,000件を超える世界遺産の中でもストーンヘンジはもっとも有名なもののひとつで、ロンドンから日帰りで訪ねられることもあって年間100万人を集める人気観光スポットとなっています。

ぼくはこの世界遺産に大いに感動しましたが、そうでない人も少なくないようで、ガッカリスポットに選出されることもあったりします。

 

その理由はさまざまですが、しばしば挙げられるのが環境です。

ストーンヘンジには近寄ることができず、思ったよりも小さく見えるうえに、道路が脇を通っていて走行中の車が見えてしまいます。

神秘性が最大の特徴なのに、それが活かせていないということなのかもしれません。

 

地図で確認してみましょう。

↓を見るとストーンヘンジの南(下)にA303という道路が走っているのがわかります。

この道路がロンドン方面から南西部の海岸方面に延びていることから、祝日や夏休みなどになると遺跡を訪ねる観光客に加えて海岸に向かう人々で混雑し、しばしば渋滞することで知られています。

地域住民の利便性や遺跡の景観、排気ガスなどによる遺跡の損傷といった懸念のため1980年代から問題になっており、これまで50回以上にわたってさまざまな提案がなされてきました。

 

たとえば1995年に4km、2005年に2.1kmのトンネル化が検討されています。

しかし、遺跡や周辺の生態系に与える影響や予算の問題からいずれも計画は白紙化されました。

 

2013年、イギリス政府はA303の全面整備計画を発表し、ストーンヘンジ周辺2.9kmのトンネル化と道路の拡張を提案しました。

イギリスの遺跡保存団体イングリッシュ・ヘリテージやナショナル・トラスト、UNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)は環境改善が見込めるということで計画を支持しましたが、一部の環境保護団体や考古学者らはストーンヘンジと周辺の遺跡に取り返しのつかない影響を与える可能性があるということで、ルート変更などの代案を示して反対運動を展開しています。

 

特に懸念されているのがトンネルの出口で、冬至の日の入りの景観を車とライトが妨げるのではないかとされ、冬至や夏至といった天体の運行と深く関わりのあるストーンヘンジの価値を毀損するものとしています。

それに加えて近郊のダーリントン・ウォールズで2015年にスーパーヘンジが発見されるなど新たな遺跡が次々と見つかっていますから、そうした未知の遺跡への影響も心配しているようです。

 

これに対して政府は2017年1月にトンネル化を決定し、この9月12日に具体的な計画を発表しました。

発表によると遺跡への影響を回避するために現在ある道路からさらに50m遠ざけ、冬至の景観にも影響を与えないとしています。

予算規模は16億ポンド(約2,330億円)で、工事は2021年の着工で2029年までの竣工を予定しています(報道によって予算額と着工・竣工日は多少異なります)。

 

実は遺跡の北にA344という道路が通っており、以前はこれを使って遺跡のすぐ脇にある駐車場にアクセスできました。

しかしA344は2013年に閉鎖され、代わり北西約2kmの位置にストーンヘンジ・ビジター・センターがオープンし、観光客はここに駐車してシャトルバスで遺跡に向かうようになりました。

このようなパーク・アンド・ライド方式はフランスのモンサンミッシェルをはじめ世界各地の世界遺産で採用されています。

 

この問題、イギリスのみならず世界中の報道機関に取り上げられ、長きにわたって大きな議論を巻き起こしています。

遺産の保全と住民や観光客の利益を巡る問題は多くの世界遺産で課題とされていますが、よき先例になるといいですね。

 

 

[関連記事&サイト]

ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群(世界遺産データベース)

ストーンヘンジ:謎に包まれた巨石文明の遺産(All About 世界遺産)

世界遺産NEWS 24/08/08:危機遺産化が懸念されたストーンヘンジの道路トンネル化が中止へ(続報)

世界遺産NEWS 15/08/16:ストーンヘンジの道路トンネル化に懸念(以前の関連記事)

世界遺産NEWS 15/09/11:ストーンヘンジ近辺で新たなメガリス発見

世界遺産NEWS 19/03/20:ストーンヘンジのブルー・ストーン採石場を特定

世界遺産NEWS 20/07/02:ストーンヘンジ周辺のダーリントン・ウォールズで英国最大のヘンジを発見

世界遺産NEWS 20/08/12:ストーンヘンジのサーセン・ストーン採石場を特定

世界遺産NEWS 24/08/20:750km以上離れたスコットランドから運ばれたストーンヘンジの祭壇石

 


トップに戻る パソコン版で表示