グルメ8:鮨と旬 at 神田笹鮨

桜も見に行った。
春の魚も焼いてみた。
たんぽぽの香りも嗅いだ。
でも、今春、もっとも春を感じさせてくれたのは創業120年というお寿司屋さんだった。

このお寿司屋さんのブログにはこうある。


 * * *


最近の当店は初めてお見えになる方が多いように見受けられます。
そういう方々のためにここでちょっぴりお知らせをさせていただきたく・・・。
題して『笹鮨と言う店は・・・』
・生ビールはございません
 瓶ビール、しかも大瓶と小瓶です。
・焼酎のグラス売りはしておりません
 もちろんサワー類なんかもありません。
・メニューはございません
 「鮨」というものがあまりお分かりでない方には
 大変つまらないお店だと言えましょう。
・一品料理はございません
 「焼き物」や「煮物」、ましてや「揚げ物」などはありません。
 鮨のみです。
・「おススメをお願いします」といわれましても、全てがおススメです。
・初めてのご来店では「並握り」に限ります。
・当店の日本酒は特選(昔で言うところの特級)です。
・当店はサービスがすこぶる悪いです。」


 * * *


こんなこと書かれたら引くというもの。
しかも、だ。
入店したときの雰囲気がまた最悪。

奥のカウンターにはいかにも寿司通を気取った客。
その横にはちょい悪風の会社の上司とそれを慕う女子社員といった感じの、いかにも不倫カップル。
なんか気取った3人。
ひとり客は「これおいしいから頼んでみな、こちらにふたつ」と不倫カップルに青柳の寿司を注文する。

おじいさんほどのおやじさんは傍目にわかるほど渋々と握って黙々と寿司を出す。
こっちには振り向いてもくれない。
注文を聞きもしない。
コワッ。
やなとこ来ちゃったな。

やがてひとり客が帰る。
え、不倫カップルと一緒の客じゃないの?
しばらくしてふたりも帰る。
へんてこな客が帰ってから、神田笹鮨はとてもオープン・マインドで迎えてくれた。

ちょうど並握りを食べ終えて、適当に握ってもらおうと、コハダを注文しようと声をかけた。
「コハダは先週で終わりました。ジンタがおいしいですよ」
コノシロに対してコハダ、アジに対してジンタ。
本当においしかった。
コハダは一瞬の季節もの。
終わったら1年後なのかと思っていたが、もっとおいしいものが次の時期に待っていたなんて。
しかもコハダのように切れ切れじゃなくて、一匹で美しく巻いてある。
「キレイでしょ。これをやりたくてね」
なんてこった。

ホタテありますか?
「いまはね、これ」
これがすばらしかった。
タイラ貝。
食感といい味といい香りといいホタテのはるか上。
「歯ざわり、最高でしょ?」
最高です、ホント、スゴイです、これ。
そう言うと、おやじさんはビッグ・スマイルだ。

「これも食べてみる? 〆たタイ」
タイ、サヨリ、ジンタ、サーモン、結局〆ものだけでこんなに食べてしまった。
だって〆方が絶妙なんだもん。
あれもおいしいこれもおいしいって誘うんだもん。

このお店、おいてあるネタは旬のものばかり。
旬のものしか出さない。
天然ものしか出さない。
仕事をしていない魚も出さない。

だから、いまここに置いてある魚は、魚の中の魚。
ベスト・コンディション。
もしかしたら今後1年食べることができないかもしれない。
そんなありがたい魚たちだ。

そんなに寿司に詳しいわけじゃないが、仕事をしてあるのは素人でもわかる。
たとえば〆方ひとつとっても、たぶん尋常じゃないだろうな、ということがわかる。

 

寿司というのはお米と酢と生魚で作られるひとつの作品。

さっきのタイラ貝にしても、あんなにプリプリしているネタを乗せているのに、身は酢飯にしっかりくっついて、適度に圧がかけられてうまい具合にしまっている。
この握り込みがなくっちゃただの刺身ご飯だ。

 

ネタのつかり具合、酢飯の味、手の温度、湿度、そんなものを総合的に判断して一個一個最高の握りを仕上げる。

ベストの魚たちを最高の技術で仕上げて作品にする。

正直なところ、たとえばマグロに関していえば、実家近くの焼津港で食べられる1カン2千円も3千円もする本マグロの方が刺身としては上だ。
でも、寿司としてはこの店にはかなわない。
なぜ寿司にしなくちゃならないのか?
そりゃ寿司にした方がうまいからだ。
(じゃあ最高級のマグロで握ってもらったらどうなるのだろうとは考える。それはもう超高級店の領域に入っていくのだろう)

「だいたい3か月でネタが完全に入れ替わるから、3か月後にきたらまた新しい魚が楽しめるよ」
行きます行きます。

恐ろしかったのが会計。
あれこれすすめるものだから恐ろしいほど食べてしまって、予算の倍はいくかと覚悟していたが、予算の半分ちょっとですみました。

こうしてお気に入りのお寿司屋さんができた。
3か月に一度といわず、ちょくちょく通いたいと思う。
あ、でもネタ勝負の店も探してみたいな。

季節の変わり目に、まずは寿司で季節を感じとる。
そんなライフスタイルを目指してみようか。

 

<関連サイト>

神田笹鮨


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです