世界遺産NEWS 20/12/20:2020年新登録の無形文化遺産リスト

12月14日~19日にかけてオンラインで第15回無形文化遺産保護条約政府間委員会が開催され、今年も新たな無形文化遺産が誕生しました。

 

今年の新登録は代表リスト29件、緊急保護リスト3件、グッド・プラクティス3件、計35件です。

日本の物件としては「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が代表リストに登録されています。

これで無形文化遺産の総計は584件、日本の物件は22件となっています。

 

今回はこのニュースをお伝えします。

 

* * *

無形文化遺産には3つのリストがありますが、今年は代表リストに42件、緊急保護リストに4件、グッド・プラクティスに4件のノミネートがありました。

 

その中で、新登録は代表リスト29件、緊急保護リスト3件、グッド・プラクティス3件です。

これで無形文化遺産の総数は584件となり、代表リスト492件、緊急保護リスト67件、グッド・プラクティス25件となっています。

 

今回新たにフィンランド、マルタ、シンガポール、パラグアイの4か国にはじめての無形文化遺産が誕生し、無形文化遺産を保有するのは条約締約国180か国のうち131か国となりました。

ランキング等は最後にリンクを張った「UNESCO遺産事業リスト集2.無形文化遺産リスト」を参照してください。

 

日本の物件としては「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が登録されています。

概要を文化庁の報道資料から抜粋しましょう。

 

 

<伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術 概要>

 

■名称

伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術

■掲載

代表リスト

■内容

木・草・土などの自然素材を建築空間に生かす知恵、周期的な保存修理を見据えた材料の採取や再利用、健全な建築当初の部材とやむを得ず取り替える部材との調和や一体化を実現する高度な木工・屋根葺・左官・装飾・畳など、建築遺産とともに古代から途絶えることなく伝統を受け継ぎながら、工夫を重ねて発展してきた伝統建築技術。

■分野

伝統工芸技術、自然及び万物に関する知識及び慣習

■構成

国の選定保存技術のうち以下の17件。

  1. 建造物修理
  2. 建造物木工
  3. 檜皮葺(ひわだぶき)・杮葺(こけらぶき)
  4. 茅葺
  5. 檜皮採取
  6. 屋根板製作
  7. 茅採取
  8. 建造物装飾
  9. 建造物彩色
  10. 建造物漆塗
  11. 屋根瓦葺(本瓦葺)
  12. 左官(日本壁)
  13. 建具製作
  14. 畳製作
  15. 装潢(そうこう)修理技術
  16. 日本産漆生産・精製
  17. 縁付金箔製造

■保護措置

伝承者養成、研修発表、技術・技能錬磨、記録作成、原材料・用具の確保等

■提案要旨

木工・屋根葺・左官・装飾・畳などの伝統建築修理の技術は、木・草・土などの脆弱な自然素材で地震や台風に耐える構造と豊かな建築空間を生み出し、法隆寺をはじめとする歴史的建築遺産に不可欠な保存修理においては、建築当初の部材とやむを得ず取り替える部材との調和や一体化を実現する高度な技術であり、棟梁(とうりょう)を中心とする職種を越えた組織の下、伝統を受け継ぎながら、工夫を重ねて発展してきた。

歴史的建築遺産と技術の継承を実現する適切な周期の保存修理は、郷土の絆や歴史を確かめる行事であり、多様な森や草原等の保全を木材、檜皮、茅、漆、い草などの資材育成と採取のサイクルによって実現するなど、持続可能な開発に寄与するものである。

このような「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」のユネスコ無形文化遺産代表一覧表への記載は、法隆寺をはじめとする世界文化遺産となった木造建造物や、日本の建築文化を支える無形文化遺産の保護・伝承の事例として、世界の建築に関わる職人や専門家との技術の交流、対話が深められ、国際社会における無形文化遺産の保護の取組に大きく貢献するものである。

 

* * *

新登録の無形文化遺産「聖タデウス修道院への巡礼(アルメニア/イラン共通)」の巡礼先である世界遺産「イランのアルメニア修道院群」の聖タデウス修道院
新登録の無形文化遺産「聖タデウス修道院への巡礼(アルメニア/イラン共通)」の巡礼先である世界遺産「イランのアルメニア修道院群」の聖タデウス修道院

それでは2020年新登録の無形文化遺産をすべて紹介します。

 

順番は、代表リスト→緊急保護リスト→グッド・プラクティスで、それぞれはトランスナショナル・サイト(複数国によるサイト)→ヨーロッパ州→アジア州→オセアニア州→北アメリカ州→南アメリカ州→アフリカ州、州内は国別五十音順です。

 

日本語名は私が適当に訳したものです。

正式な名称は英語の表記になります。

 

 

<代表リスト29件>

 

■イタリア/フランス共通

○ガラスビーズ・アート

 The art of glass beads

 

■イタリア/フランス/ベルギー/ルクセンブルク共通

○ホーン奏者の音楽芸術:声楽、ブレス・コントロール、ヴィブラート、場と雰囲気の共鳴に関する楽器技術

 Musical art of horn players, an instrumental technique linked to singing, breath control, vibrato, resonance of place and conviviality

 

■スイス/フランス共通

○機械式時計の職人技能と芸術的技巧

 Craftsmanship of mechanical watchmaking and art mechanics

 

■トルコ/アゼルバイジャン/イラン/ウズベキスタン共通

○ミニチュア芸術

 Art of miniature

 

■トルコ/カザフスタン/キルギス共通

○伝統的な知的戦略ゲーム:トギツクマラク、トグツ・コルゴール、マンガラ/ギョチュルメ

 Traditional intelligence and strategy game: Togyzqumalaq, Toguz Korgool, Mangala/Göçürme

 

■ベラルーシ/ポーランド共通

○木材養蜂文化

 Tree beekeeping culture

 

■アラブ首長国連邦/オマーン共通

○ラクダ・レース、ラクダに関する社会的慣習と祭祀資産

 Camel racing, a social practice and a festive heritage associated with camels

 

■アルメニア/イラン共通

○聖タデウス修道院への巡礼

 Pilgrimage to the St. Thaddeus Apostle Monastery

 

■インドネシア/マレーシア共通

○パントゥン

 Pantun

 

■クウェート/サウジアラビア共通

○伝統織物サドゥ

 Traditional weaving of Al Sadu

 

■中国/マレーシア共通

○人と海の持続的関係を維持するための王船[オン・チュン/ワンチュン/ワンカン]の祭祀・儀式と関連の慣習

 Ong Chun/Wangchuan/Wangkang ceremony, rituals and related practices for maintaining the sustainable connection between man and the ocean

 

■アルジェリア/チュニジア/モーリタニア/モロッコ共通

○クスクスの生産と消費に関する知識・ノウハウおよび実践

 Knowledge, know-how and practices pertaining to the production and consumption of couscous

 

■ジンバブエ/マラウイ共通

○マラウイとジンバブエにおける伝統的指弾き楽器ムビラ/サンシの製作および演奏芸術

 Art of crafting and playing Mbira/Sansi, the finger-plucking traditional musical instrument in Malawi and Zimbabwe

 

■スペイン

○カバーリョス・デル・ヴィーノ

 Wine Horses

 

■セルビア

○ズラクサ陶器製作、ズラクサ村の手回しロクロによる陶器の製作

 Zlakusa pottery making, hand-wheel pottery making in the village of Zlakusa

 

■チェコ

○吹きガラスビーズによるクリスマス・ツリー装飾の手作り生産

 Handmade production of Christmas tree decorations from blown glass beads

 

■フィンランド

○フィンランドのサウナ文化

 Sauna culture in Finland

 

■ボスニア・ヘルツェゴビナ

○クプレスにおける草刈り競技の風習

 Grass mowing competition custom in Kupres

 

■マルタ

○フティーラ、マルタの平らなサワードゥ・ブレッドの料理芸術と文化

 Il-Ftira, culinary art and culture of flattened sourdough bread in Malta

 

■アゼルバイジャン

○ナル・バイラミ、伝統的ザクロ祭と文化

 Nar Bayrami, traditional pomegranate festivity and culture

 

■アラブ首長国連邦

○アフラージュ:アラブ首長国連邦の伝統的灌漑ネットワーク・システムの建設・メンテナンスおよび公平な配水のための伝承・知識・技術

 Al Aflaj, traditional irrigation network system in the UAE, oral traditions, knowledge and skills of construction, maintenance and equitable water distribution

 

■韓国

○燃灯会、大韓民国のランタン照明祭

 Yeondeunghoe, lantern lighting festival in the Republic of Korea

 

■シンガポール

○シンガポールのホーカー文化:多文化都市におけるコミュニティ・ダイニングと料理慣習

 Hawker culture in Singapore, community dining and culinary practices in a multicultural urban context

 

■中国

○太極拳

 Taijiquan

 

■日本

○伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術

 Traditional skills, techniques and knowledge for the conservation and transmission of wooden architecture in Japan

 

■アルゼンチン

○チャマメ

 Chamamé

 

■パラグアイ

○パラグアイにおけるグアラニー族の先祖伝来の飲み物ポハニャナの文化に関するテレレの慣習と伝統知識

 Practices and traditional knowledge of Terere in the culture of Pohã Ñana, Guaraní ancestral drink in Paraguay

 

■ザンビア

○ブディマ・ダンス

 Budima dance

 

■チュニジア

○ケルケナ諸島のシャルフィア漁労

 Charfia fishing in the Kerkennah Islands

 

 

<緊急保護リスト3件>

 

■コロンビア

○プトゥマヨとナリーニョにおけるパスト・ワニス・モパ=モパに関する伝統的知識と技術

 Traditional knowledge and techniques associated with Pasto Varnish mopa-mopa of Putumayo and Nariño

 

■エジプト

○上エジプトの手織物[サイード]

 Handmade weaving in Upper Egypt (Sa'eed)

 

■ナミビア

○エイハン/ガナ/オブンアンスティシ/カシグ、先祖伝来の楽音知識と技術

 Aixan/Gana/Ob#ANS TSI //Khasigu, ancestral musical sound knowledge and skills

 

 

<グッド・プラクティス3件>

 

■オーストリア/スイス/ドイツ/ノルウェー/フランス共通

○ヨーロッパの大聖堂ワークショップあるいはバウヒュッテの工芸技術と慣行、ノウハウ、伝達、知識の発展および革新

 Craft techniques and customary practices of cathedral workshops, or Bauhütten, in Europe, know-how, transmission, development of knowledge and innovation

 

■ギリシア

○ポリフォニック・キャラバン、イピロス多声歌唱の調査・保護および促進

 Polyphonic caravan, researching, safeguarding and promoting the Epirus polyphonic song

 

■フランス

○建設から航海の実践までマルティニーク・ヨールに関する遺産保護モデル

 The Martinique yole, from construction to sailing practices, a model for heritage safeguarding

 

 

[関連記事&サイト]

Intangible Cultural Heritage(UNESCO公式サイト)

UNESCO遺産事業リスト集2.無形文化遺産リスト

世界遺産NEWS 21/12/18:2021年新登録の無形文化遺産リスト(翌年)

世界遺産NEWS 19/12/15:2019年新登録の無形文化遺産リスト(前年)

世界遺産NEWS 18/02/10:伝統建築工匠の技、無形文化遺産へ推薦決定

※各記事により以前の関連記事へリンクあり

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです