世界遺産NEWS 19/10/23:カタルーニャのバルセロナで大規模デモ

10月14日にスペインの最高裁判所が12人の独立運動指導者らに言い渡した厳しい判決に反発してカタルーニャ州各地でデモが発生しています。

特に州都バルセロナでは18日に50万人超が集まり、世界遺産のサグラダ・ファミリアが閉鎖され、50便以上のフライトがキャンセルされました。

 

Amid turmoil in Barcelona, ex-Catalan president says of independence push: ‘We went too fast’(The Guardian。英語)

 

今回はこのニュースをお伝えします。

 

* * *

10月14日、スペイン最高裁は2017年にカタルーニャ州(人口750万人)の独立を問う国民投票を強行して民衆を扇動したとしてプッチダモン前首相をはじめ幹部9人に対して暴動罪で9~13年の禁固刑、3人に対して不従順の罪で罰金刑を言い渡しました。

 

2017年当時、スペイン政府は違法行為であり反乱であるとして投票の中止を求め、自治体に圧力をかけ、国家警察や治安警察を投入して阻止しようとしました。

数百人の住人が負傷する衝突を経て10月1日に投票は強行され、投票所の閉鎖といった妨害のため投票率は42.3%と低迷しましたが、独立支持が90%超と圧倒しました。

 

これを受けて当時首相だったプッチダモン氏は「独立の権利を得た」と勝利を宣言。

スペイン政府がカタルーニャ州の自治権停止を発表したのに対し、州議会はカタルーニャ共和国の独立を宣言しました。

ただ、独立宣言は直後にスペインの憲法裁判所によって無効を宣告されており、国際社会の同意も得られませんでした。

プッチダモン前首相は逮捕を恐れてベルギーに出国しています。

 

スペイン憲法では州政府の独立活動を禁じているため、プッチダモン前首相をはじめとする政府幹部は反乱罪に問われ、裁判となりました。

そして先述したように10月14日、前首相に対する13年の禁固刑を筆頭に最高裁で厳しい判決が言い渡されました。

 

この判決を受けて各地でデモやストライキが発生。

「自由のための行進」と称して各地のデモがバルセロナへと集結し、18日にデモ隊は推定52.5万人に達しました。

 

幹線道路や高速道路にも詰めかけたため道路がマヒし、公務員の3割がストライキに参加したため役所や交通機能の一部が停止。

鉄道や空港も影響を受け、遅れが多発し、50以上の便がキャンセルになりました。

カタルーニャ芸術の象徴である世界遺産のサグラダ・ファミリアにも多くの人々が集結し、教会は安全が保証できないとして急遽閉鎖されました。

 

基本的にデモは平和的に行われていますが、道路を封鎖したり火を着ける過激なグループに対して警察は催涙弾やゴム弾を使用しているようです。

散発的にこうした混乱が生じており、ケガ人も出ている模様です。

 

* * *

スペインの世界遺産「バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院」、カタルーニャ音楽堂
スペインの世界遺産「バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院」、カタルーニャ音楽堂。上の立体ステンドグラスはカタルーニャの太陽をかたどっていると言われます

そもそもカタルーニャはなぜ独立を求めているのでしょうか?

簡単にその歴史を紹介しましょう。

 

8世紀末、イスラム教を奉じるウマイヤ朝(アラブ帝国)がイベリア半島を侵略して現在のフランスに攻め入ります。

フランク王国がこれを阻止し、ピレネー山脈南部、ウマイヤ朝との間に緩衝地帯としてスペイン辺境伯領を設けます。

 

イベリア半島ではイスラム教徒の支配に対してレコンキスタ(国土回復運動)を展開し、キリスト教徒たちは次々と領土を獲得して独立していきます。

987年にはスペイン辺境領からバルセロナを中心とするカタルーニャ君主国が独立。

多くのキリスト教国が林立しましたが次第に統一が進み、カタルーニャ君主国もアラゴン王国と結んでアラゴン=カタルーニャ連合王国が成立します。

 

1469年、アラゴン王フェルナンドはカスティリャ女王イザベルと結婚して連合が成立し、共同君主となって両国は統合。

1479年にはカタルーニャを含む形でスペイン王国が成立します。

スペインはアメリカをはじめ新世界を支配し、大国化して中央集権を強めていきますが、カタルーニャは自治を認められてはいたものの貿易からは排除され、力を失っていきます。

 

1701~1714年のスペイン継承戦争ではスペインの王位を巡ってフランス・ブルボン家とオーストリア・ハプスブルク家が争います。

ブルボン家が勝利してスペイン・ブルボン朝がスタートしますが、ハプスブルク家を支援したカタルーニャは弾圧を受け、自治が廃止されてカタルーニャ語が禁じられました。

 

その後、オランダやイギリスに追い落とされてスペインは没落しますが、18~19世紀、いち早く産業革命に成功したカタルーニャは「スペインの工場」と呼ばれてスペイン経済をリードし、「カタルーニャ・ルネサンス」と呼ばれる華やかな芸術文化を生み出します。

ところが20世紀に入ると軍事政権の支配下に入り、1936年にはじまるスペイン内戦では独立を恐れてふたたび自治が停止され、独立運動家は厳しく弾圧されました。

 

1970年代にスペインは民主化され、1979年にカタルーニャ自治憲章が制定されてカタルーニャ自治州が成立します。

1986年にスペインがEC(ヨーロッパ共同体)に加盟すると、外国企業が次々とカタルーニャに進出。

スペインには17の自治州がありますが、カタルーニャ1州でスペインのGDPの20%前後を占めるほどに成長しました。

 

* * *

2012年10月7日のエル・クラシコ。人々が手に持っているのはカタルーニャ独立旗「アスタラーダ」

 

イギリスがイングランド、ウェールズ、北アイルランド、スコットランドの連合王国であるように、カタルーニャの人々にとってスペインも昔から連合国です。

カタルーニャがスペインになったことはないわけで、「自分たちはカタルーニャ人であってスペイン人ではない」という主張につながります。

 

だからといって以前から独立一辺倒だったわけではありません。

1970年代から選挙ではつねに独立賛成派は少数で、議会でも多数を占めることはありませんでした。

しかし、スペインが経済危機を迎える2007年以降、次第に流れが変わります。

 

2012年にスペインはEU(欧州連合)の支援を受けますが、悪化する経済に対してカタルーニャの人々の中には「スペインに搾取されている」という意識を持つ人が増えはじめます。

実際、他の地域の税が軽減されたのに対し、多くの税を支払っているはずのカタルーニャ州には重税が課されたままでした。

独立運動家らは「独立することで生活が豊かになる」との主張を強めていきました。

 

スペイン政府としては経済的にカタルーニャを独立させるわけにはいきません。

独立運動を牽制する中で対立は深刻化し、カタルーニャでは独立を支持する層が増加し、2010年ほどから過半数を占めるとの調査結果が増えていきます。

 

対立の象徴に祭り上げられたのがサッカーのリーガ・エスパニョーラ、FCバルセロナ-レアル・マドリードの伝統の一戦「エル・クラシコ」です。

カタルーニャの州都であるバルセロナと、カスティリャやスペインの首都であるマドリードとの対戦ということで、バルセロナのカンプ・ノウスタジアムではカタルーニャ独立旗「アスタラーダ」を持った人々が "Libertad"(自由)を大合唱するようになりました。

 

2017年10月の国民投票は先述しましたが、同年12月に行われた州議会選挙では独立賛成派が135議席中70議席(52%)を獲得して勝利しました。

 

ただ、こうした政情不安から外国企業が拠点をマドリードや海外に移しはじめており、カタルーニャ経済は縮小し、ただでさえ悪い景気がさらに悪化しています。

急な独立に反対する意見も依然として根強く、先が見通せない状況です。

 

* * *

スペインの世界遺産「アントニ・ガウディの作品群」、サグラダ・ファミリア
スペインの世界遺産「アントニ・ガウディの作品群」、サグラダ・ファミリア。正確には、世界遺産に登録されているのは完成している聖誕のファサードと地下礼拝堂のみ

バルセロナには「アントニ・ガウディ(アントニオ・ガウディ)の作品群」と「バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院」というふたつの世界遺産がありますが、いずれも先述したカタルーニャ・ルネサンスの時代に築かれたものです(サグラダ・ファミリアは現在も建設中)。

スペイン版アール・ヌーヴォーといわれる芸術様式・モデルニスモの作品群ですが、華やかな色彩や柔らかな曲線はカタルーニャの明るい太陽や自然から来ていると言われています。

 

カタルーニャの太陽は明るく暖かいものですが、レコンキスタの時代から育まれてきた何ものにも屈しない熱い情熱を秘めています。

カタルーニャが独立、あるいはより高度な自治をあきらめることはないと思われますが、モデルニスモが目指したような人を思いやるやさしい移行であってほしいと願います。

 

 

[関連記事&サイト]

世界遺産写真館18.アントニ・ガウディの作品群1(スペイン)

アントニオ・ガウディの作品群/スペイン(All About 世界遺産)

カタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院/スペイン(All About 世界遺産)

なぜイギリスやスペインで独立運動が起こるのか?(Bizコンパス。登録無料)

世界遺産NEWS 21/12/12:サグラダ・ファミリアの「聖母マリアの塔」が完成

世界遺産NEWS 18/10/23:違法建築!? サグラダ・ファミリアにようやく建築許可

世界遺産NEWS 13/10/04:サグラダ・ファミリア、2026年完成へ

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです