13/12/13:2014年世界遺産カレンダー&壁紙 - ART+LOGIC=TRAVEL [旅を考えるweb]

世界遺産NEWS 13/12/13:2014年世界遺産カレンダー&壁紙

年の瀬です。

今年も1年、早かったですね。

伊勢では式年遷宮、出雲では大遷宮を終えました。

個々の細胞が死にゆくおかげでぼくたちの身体がみずみずしく保たれるように、伊勢や出雲の神社はその姿も新たに生まれ変わり、その甦りによって伝えられるべきものを正しく伝えています。

 

「常若(とこわか)」と呼ばれるこの「和」の心。

その心意気は噴火と鎮静を繰り返し、国土の破壊と創造の中で日本の国土を築いた世界遺産・富士山の姿であり、年を締め新たな年を祝うことで世界をみずみずしいままに次の年・次世代へと伝える正月のもてなしを明示した無形文化遺産・和食の根底を成すものであったりします。

 

いいですね、日本のこの心意気。

改めて日本文化が好きになる1年でした。

 

UNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)関係の出来事としては、今年は世界遺産に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」、世界の記憶(世界記録遺産)に「慶長遣欧使節関係資料(日本/スペイン共通)」と「御堂関白記」、無形文化遺産に「和食:日本人の伝統的な食文化 ―正月を例として―」が登録されました。

詳細は下記の記事を参照ください。

 

[関連サイト&記事]

富士山-信仰の対象と芸術の源泉

世界遺産NEWS 13/06/19:2013年新登録の「世界の記憶」リスト

世界遺産NEWS 13/12/06:2013年新登録の無形文化遺産リスト

 

* * *

 

さてさて。

今年も世界遺産カレンダー壁紙が発表される季節になりました。

無料でダウンロードできるものをザッと紹介しておきましょう。

 

まずはこちら。

カレンダーではありませんがUNESCOが毎年出している世界遺産マップ。

2013-2014の最新版です。

Wall mapかPDFをダウンロードしてください。

 

World Heritage Map

 

今年もあります、UNESCOとパナソニックがコラボしたカレンダー壁紙!

サイトには世界遺産ゲームなんかもあったりして楽しいですよ。

 

The World Heritage 2014 Web Calendar | Panasonic Global

 

TBSの「THE 世界遺産」のカレンダー壁紙はこちら。

会員の方は翌月の壁紙に投票が可能です。

12月23日〆切りですが、世界遺産カレンダーのプレゼントもしていますよ!

 

THE 世界遺産 カレンダー壁紙

同、カレンダー壁紙バックナンバー

2014年ソニー『世界遺産』カレンダープレゼント

 

カレンダーではありませんが、定点撮影した世界遺産の写真を楽しめるAndroidアプリがこちら。

SONY開発の「タイムシフトUI」がまったく新しい世界遺産像を体感させてくれるということです。

 

“α” CLOCK for Mobile

 

UNESCOも期間限定でアプリを無料配信しています。

NHKやTBSの画像・動画を活用した世界遺産マガジンです。

 

World Heritage Review(iPad/Android/Kindle Fire tablets用、英語etc.)

 

埼玉・東京・千葉の新築一戸建て、注文住宅、分譲マンション等を提供するポラスPOLUSが提供しているカレンダー壁紙が以下。

こちらは2か月ごとの配信です。

 

ポラスカレンダー

  

トップに戻る パソコン版で表示