16/06/01:2016年、世界遺産候補地の勧告結果 - ART+LOGIC=TRAVEL [旅を考えるweb]

世界遺産NEWS 16/06/01:2016年、世界遺産候補地の勧告結果

今年の7月10~20日にかけて、トルコのイスタンブールで第40回世界遺産委員会が開催されます。

ここで今年も新たな世界遺産が誕生するわけですが、候補地の勧告結果が出そろったので紹介しましょう。

 

* * *

タイの世界遺産候補地「プー・プラバート歴史公園」
タイの世界遺産候補地「プー・プラバート歴史公園」のメガリス(巨石記念物)

最初に「勧告」について解説しておきましょう。

 

世界遺産を目指す物件は、登録を目指す年の前年2月1日までにUNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)世界遺産センターに登録推薦書を提出しなければなりません。

そして推薦書を提出した物件について、文化遺産はICOMOS(イコモス=国際記念物遺跡会議)、自然遺産の場合はIUCN(国際自然保護連合)、複合遺産の場合は両組織が現地調査を含む専門調査を行います。

 

そしてICOMOSとIUCNは下記4段階の勧告とその理由からなる評価報告書を作成し、世界遺産委員会の6週間前までに世界遺産センターに提出します。

この報告書を参考に、世界遺産委員会が登録の可否を決定します。

  • 登録:世界遺産リストへの登録にふさわしい
  • 情報照会:不足情報を追加したのち3年以内の再審査が可能
  • 登録延期:物件の構成やコンセプトを再考して登録推薦書の提出からやり直し
  • 不登録:登録には不適で、確定した場合は再推薦も不可

 

例年、情報照会や登録延期勧告からの逆転登録は起こっています。

しかしながら登録勧告からの逆転不登録はほとんど例がありません。

つまり、登録勧告は事実上の内定ということができるでしょう。

 

ちなみに、日本の推薦物件である「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」はICOMOSから登録が難しい旨の中間報告を受け、2月に推薦を取り下げています。

一方、国立西洋美術館本館を含む「ル・コルビュジエの建築作品 - 近代化運動への顕著な貢献」は登録勧告を受けたことがすでに報道されています。

 

なお、ミクロネシア、アンティグア・バーブーダの物件が登録された場合、両国初の世界遺産となります。

 

[関連記事]

世界遺産NEWS 16/02/05:「長崎の教会群」世界遺産推薦を取り下げへ

世界遺産NEWS 16/02/13:長崎教会群取り下げ&国立西洋美術館前進他

世界遺産NEWS 16/05/18:国立西洋美術館本館、世界遺産に内定

 

* * *

 

それでは2016年の世界遺産候補地全29件(変更1件含)のリストです。

内容は、文化遺産16件、自然遺産9件、複合遺産4件となっています。

参考までに取り下げ物件も加えています。

 

日本語名は私が適当に訳したものです。

勘違い等あるかもしれませんが、ご容赦ください。

正式な推薦名称は英語の表記になります。

なお、推薦名称や登録基準等は今後変更される可能性があります。

 

 

★2016年に世界遺産登録を目指す物件一覧表

 

 

<文化遺産16件(拡大1件含、取り下げは含まない)>

 

■ジブラルタルのネアンデルタール人の洞窟群と環境

Gibraltar Neanderthal Caves and Environments

イギリス、文化遺産(iii)(v)→勧告=登録

 

■フィリッピの古代遺跡

Archaeological Site of Philippi

ギリシア、文化遺産(ii)(iii)(iv)(vi)→勧告=登録

 

■公共広場フォルムにおける記念碑的建造物群のあるザダル半島のローマ時代アーバニズム

Roman Urbanism of the Zadar Peninsula with the Monumental Complex on the Forum

クロアチア、文化遺産(ii)(iii)(iv)→勧告=不登録

 

■ステチュツィ - 中世の墓石

Stećci – Medieval Tombstones

クロアチア/セルビア/ボスニア・ヘルツェゴビナ/モンテネグロ共通、文化遺産(ii)(iii)(vi)→勧告=登録延期

 

■アンテケラの巨石遺跡

Antequera Dolmens Site

スペイン、文化遺産(i)(ii)→勧告=登録

 

■ル・コルビュジエの建築作品 - 近代建築運動への顕著な貢献

The Architectural Work of Le Corbusier, an Outstanding Contribution to the Modern Movement

スイス/ドイツ/フランス/ベルギー/インド/日本/アルゼンチン共通、文化遺産(ii)(vi)→勧告=登録

 

■鉱業に関する文化的景観、エルツとクルスノホリ

Mining Cultural Landscape Erzgebirge / Krušnohoří

チェコ/ドイツ共通、文化遺産(i)(ii)(iii)(iv)→取り下げ

 

■ハレのフランケ財団

Francke Foundations, Halle

ドイツ、文化遺産(iv)(vi)→取り下げ

 

■アニの考古遺跡

Archaeological Site of Ani

トルコ、文化遺産(ii)(iii)(iv)(v)→勧告=登録延期

 

■ツェティニェの歴史地区

Historic Centre of Cetinje

モンテネグロ、文化遺産(ii)(iii)(vi)→取り下げ

 

■ペルシャのカナート

The Persian Qanat

イラン、文化遺産(i)(ii)(iii)(iv)(v)(vi)→勧告=登録延期

 

■ナーランダ僧院の出土遺跡

Excavated remains of Nalanda Mahavihara

インド、文化遺産(iv)(vi)→勧告=登録延期

 

■ソウォン[書院]、朝鮮王朝期の新儒教教育

Seowon, Neo-Confucian Academies of the Joseon Dynasty

韓国、文化遺産(ii)(iii)(iv)(vi)→取り下げ

 

■プー・プラバート歴史公園

Phu Phrabat Historical Park

タイ、文化遺産(iii)(iv)(v)(vi)→勧告=登録延期

 

■左江花山のロックアートの文化的景観

Zuojiang Huashan Rock Art Cultural Landscape

中国、文化遺産(i)(iii)(vi)→勧告=登録

 

■長崎の教会群とキリスト教関連遺産

Churches and Christian Sites in Nagasaki

日本、文化遺産(ii)(iii)(vi)→取り下げ

 

■ナン・マトール:東ミクロネシアの祭式遺跡

Nan Madol: Ceremonial Centre of Eastern Micronesia

ミクロネシア、文化遺産(iii)(iv)(vi)→勧告=登録

 

■フランク・ロイド・ライトによる近代建築の主要作品

Key Works of Modern Architecture by Frank Lloyd Wright

アメリカ、文化遺産(i)(ii)→勧告=登録延期

 

■アンティグア海軍造船所と関連の考古遺跡

Antigua Naval Dockyard and Related Archaeological Sites

アンティグア・バーブーダ、文化遺産(iv)→勧告=登録

 

■パナマの歴史地区と考古遺跡

※「パナマ・ビエホの考古遺跡とパナマ歴史地区」の登録範囲の変更

Archaeological Site and Historic Centre of Panamá City

[Significant boundary modification of the property inscribed in 1997 and extended in 2003 under criteria (ii)(iv)(vi)]

パナマ、文化遺産(ii)(iv)(vi)→勧告=拡大不可

 

■パンプーリャ近代遺跡

Pampulha Modern Ensemble

ブラジル、文化遺産(i)(ii)(iv)→勧告=登録

 

 

<自然遺産9件(取り下げは含まない)>

 

■リマーニュ盆地のピュイ火山群の火山構造体

Tectono-volcanic Ensemble of the Chaine des Puys and Limagne Fault

フランス、自然遺産(vii)(viii)→勧告=不登録

 

■西コーカサス山脈

※「西コーカサス山脈」の登録範囲の変更

Western Caucasus

[Significant boundary modification of the property inscribed in 1999 under criteria (ix)(x)]

ロシア、自然遺産(ix)(x)→取り下げ

 

■コミ原生林

※「コミ原生林」の登録範囲と登録基準の変更

Virgin Komi Forests

[Significant boundary modification of the property inscribed in 1995 under criteria (vii)(ix)]

ロシア、自然遺産(vii)(ix) + (viii)(x) →取り下げ

 

■ルート砂漠

Lut Desert

イラン、自然遺産(vii)(viii)→勧告=情報照会

 

■西天山

Western Tien-Shan

ウズベキスタン/カザフスタン/キルギス共通、自然遺産(viii)(x)→勧告=登録延期

 

■ケーンクラチャン森林群

Kaeng Krachan Forest Complex

タイ、自然遺産(x)→勧告=情報照会

 

■湖北省の神農架

Hubei Shennongjia

中国、自然遺産(ix)(x)→勧告=登録

 

■クイテンダグの山地生態系

Mountain Ecosystems of Koytendag

トルクメニスタン、自然遺産(vii)(ix)(x)→勧告=不登録

 

■ミステイクン・ポイント

Mistaken Point

カナダ、自然遺産(viii)→勧告=登録

 

■レビジャヒヘド諸島

Archipiélago de Revillagigedo

メキシコ、自然遺産(vii)(viii)(ix)(x)→勧告=登録

  

■サンガネブ海洋国立公園とドンゴナーブ湾 -ムカワル島海洋国立公園

Sanganeb Marine National Park and Dungonab Bay - Mukkawar Island Marine National Park

スーダン、自然遺産(vii)(viii)(ix)(x)→勧告=情報照会

 

 

<複合遺産4件>

※複合遺産の勧告は「文化遺産/自然遺産」

 

■南イラクのアフワール:生物多様性保護区とメソポタミア都市群の残存景観

The Ahwar of Southern Iraq: Refuge of Biodiversity and the Relict Landscape of the Mesopotamian Cities

イラク、文化遺産(iii)(v)、自然遺産(ix)(x)→勧告=登録延期/登録延期

 

■カンチェンツォンガ国立公園

Khangchendzonga National Park

インド、文化遺産(iii)、自然遺産(vii)(x)→勧告=登録/登録

 

■ピマチオウィン・アキ

Pimachiowin Aki

カナダ、文化遺産(iii)(vi)、自然遺産(ix)→勧告=登録/登録

 

 

■エネディ山塊:自然及び文化景観

Ennedi Massif: Natural and Cultural Landscape

チャド、文化遺産(iii)、自然遺産(vii)(ix)→勧告=登録延期/登録延期

 

 

7月に新世界遺産が出揃ったら速報します。

また、まもなく2017年に新登録を目指す世界遺産候補地の記事もアップします!

 

お楽しみに!!

 

※続報です

世界遺産NEWS 16/07/18:速報! 2016年新登録の世界遺産21件!!

2016年新登録の世界遺産(All About 世界遺産)

 

 

[関連記事]

世界遺産NEWS 16/06/04:2017年の世界遺産候補地

世界遺産NEWS 15/06/01:2016年の世界遺産候補地

世界遺産NEWS 15/05/25:2015年、世界遺産候補地の勧告結果

 


トップに戻る パソコン版で表示